スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2021年06月13日

ガソリン泥棒??

オイラの下駄
ジャイロキャノピー

燃料満タン
数日後に乗ろうとすると、、、、、
燃料ゲージ、、、減ってる( ゚Д゚)
??

ちょこっとしか乗ってないのに、
そのまた数日後、、、燃料、また減ってる
???

どいうこと?

ガソリン泥棒?
そんな少しづつ抜かんよな~

あれ?これ??



コレ!やったー
燃料コック

こいつが破損して、ちびっとづつ燃料漏れてる

中古部品を調達し、交換!




燃料タンクの下の方にあるので
こんな感じにインナーパーツ外さないと交換できない((+_+))
結構大変

無事交換完了
燃料が無くなることはなくなりましたgood



http://www.kousaido.jp/
宮崎市の看板、横断幕 虹彩堂  


Posted by 虹彩堂 at 15:15Comments(0)ジャイロキャノピー

2020年06月20日

ごめんねキャノピー

ほこりまみれ
屋根やシートの上は廃段ボール置き場と化している
いとしのキャノピー

不動となって幾年月、かれこれ2年以上

駆動部の故障は分かっている。そう、分かっている。
それを直せば動くんだよ!

ステイホーム

復活させましょう!


まず、エンジンのオイルは落ちているだろうから
いきなりエンジンをかけるといけません。
プラグを外し、エンジンへエンジンオイルを数滴
しばらく置きます。
潤滑油を補填するわけです


駆動部を開けるためカバーを外す際
何やら見慣れぬ茶色い物体が、、、
ハチ?みたいなのが土で巣を作ってる( ゚Д゚)
ツンツンしてみるが、不在の様子
すでに去年旅だったのか?
取り壊した巣の残骸が右下に写ってる

他の住人に住まわせるほど
子育て、旅立ちもさせるほど
ほったらかしにしてたんだね、ごめんよ


ベルトは大丈夫!
ウエイトローラーがすり減っている、これを交換!!
プーリーに錆が出てる、これをサンドペーパーで整えOK
クラッチ、、こいつもだ!!
グリースが固形化して固着してる。
全然スムーズに動かない。
分解して、ゴリゴリ、ガリガリ削り取り、クリーナーでつるつるピカピカに
それに新たなグリースを補填して組み上げ

これでどうだ

キック、
キック、キック、キック、キック、キック、
キック、キック、キック、キック、キック、キック、キック、キック、
スーパーキック数十発
かかった!


洗車して、
乗れるようになりました!

おっと、その前に 自賠責 再加入
思いを込めて4年分


バッテリー
ネットで、いっちゃん安いの買ってみた

セルでも始動OK (^^♪  


Posted by 虹彩堂 at 16:16Comments(0)ジャイロキャノピー

2014年04月27日

エンストの原因は

順調、快適に走行していたキャノピー
??? おや? アクセルが利かない
エンストする
吹け上がらない
加速しない

なんで?

どうにかこうにか自宅まで帰還
遠方でなくて良かった(-_-;)

しかし、なんで?
まず、手っ取り早いところからチェック

プラグ・・・問題ない



キャブ?・・・大丈夫そう



リードバルブ?・・・問題なさそう。

え~~~??
何で?どこ??

まさかね~ 駆動系?


ありゃ~
ウエイトローラー でした

割れて、削れて プーリー内はとんでもないことになってた。

たまたま予備があったので
交換組み上げ 無事回復。

そこで慣らし運転で走らせ
走行チェックしましたところ~~~



今度はベルトが切れました

はじめての経験でした
最高速チェック時 「パン!」て

自宅から2km以上の地点
携帯も持たず、
家族とも連絡も取れない。

仕方なく
押して帰ることに
原付なのに 130kg程とされる車体
バイクなら3~4分のところ
とぼとぼと あ~しんど。あ~重



これまた たまたま予備があったので組み替え。

どうにか復活

ゴールデンウイーク前のキャノピー散々物語


  


Posted by 虹彩堂 at 18:18Comments(0)ジャイロキャノピー

2013年06月22日

しっかり取り付けなさい

オイラのミスでキャノピーのエンジンカバーが外れ
変形&傷だらけ(>_<)



そこで
傷補修してお手入れして、塗装中

今度はしっかり取り付けましょ。



ついでにミッションオイル交換
二輪用 4ストオイル

右上の12mmボルトを外し
このボルト外すには、エンジンカバーのステーを外さないと回すことが出来ません

その後、下の14mmボルトを外すと


タ~~~と


その後、下のボルト締めて
右上の穴から規定の390ml注入
キチンと390mlなのか、あふれてきたらオシマイ

  
タグ :日々塗装


Posted by 虹彩堂 at 18:25Comments(0)ジャイロキャノピー

2013年06月14日

イメージ通り?な感じ~


オイラのジャイロキャノピー
色々と部品交換したら調子よくなって

オイラも調子に乗ってきた

リアタイヤをホイル付き幅広に交換することに


このシンプルなホイールとこのパターンのタイヤのセット
もうひとつ条件は「ポン付け」出来ること!

「ポン付け」とは、、
ノーマルホイルをはずして、そのまま付けれる。
ホイールの穴の数やPCD(穴と穴の距離)オフセットなどの仕様も
ノーマルに準じてクリアしてること!!


10インチ
6穴
オフセット:-43mm
•PCD120mm
•ネジ穴直径:Ø10.5;
•センター穴径:103.5mm
タイヤサイズ:235/30-10 Huajian 235/30-10 外径385mm 幅212mm 




ちなみにこれがノーマル
といっても、ミニカー仕様で40mmのスペーサーが入ってる。


ミニカー仕様でノーマルタイヤの場合
外幅は:約660mm


タイヤの内寸は 約370mm


これまでスペーサーを入れてたのでボルトも長い
コレじゃ~ポン付けできないので
ホームセンターへ買出し
ステンレス製のボルトを調達


ちなみに片方だけ変えて パシャカメラ
こんなに違う~


交換完了!


タイヤ外幅は:約780mm に
約120mm幅広になった


タイヤの内寸は 約300mm
マイナス約70mm


どっしりダウン

なんかすごく速そうな、パワーありそうな感じに~

でも、元は50ccバイク
ボディも重たいので、スクーターより遅いかも、、、ガーン


前からはこんな感じ



はい!
イメージどおりの出来上がり
  


Posted by 虹彩堂 at 14:16Comments(1)ジャイロキャノピー

2013年06月03日

キャノピーRe BORN?


エンジンの調子がイマイチのオイラのキャノピー
知人から前輪部が事故で走行不能になったので良かったら、、、
と部品取り用として譲ってもらったキャノピー
エンジンの調子は良いらしい。。。


という訳で
「二個一(にこいち)」する事に


二台をばらして~


良いとこ取りで KOUSAIDO号 として組み上げて
完成

見た目は全く変わりませんが~

エンジンはセルで一発始動
吹き上がりもグー!

恐る恐るの試運転も問題なく
ブレーキの効きもいい感じ

よっしゃ!出来た
Re BORN?




ドナーの も一台も、形の上では組み上げて、、
見た目は何事も無かったかのように、、、

って、ここまで3日間
フー(-_-) 




KOUSAIDO号 は綺麗にウォッシュ ウォッシュ



お世話になったキャノピー
ほとんどバイクとしては機能しませんが
こんな感じ
見ての通り、あまり綺麗な車輌ではありません。


シート、ボロボロ


塗装も剥がれが、、、
 
フロントガラス(アクリル)も傷多し
ライト:点灯します
ウインカー:作動します
前輪部:事故の為、機能せず、自走不能
前輪タイヤ:使い物にならず


後部ウインカー:作動します
ストップランプ:作動します
エンジン:キックで始動します。


後部タイヤ:片方パンク?
 もう片方、溝有り、多分使える!

てな具合

部品取りで要る方、いらっしゃいます?
良いとこ取っちゃったんで、、、居ないよな

もうしばらく置いといて
廃車処分の運命か? だな

  


Posted by 虹彩堂 at 16:16Comments(3)ジャイロキャノピー

2012年03月30日

そろそろ


昨年末、タブン12月から乗っていなかったジャイロキャノピー

何故?って、、、寒いから、、、。

桜も開花をはじめ、もうすぐ満開の陽気
そろそろ、、、と!

時々はエンジンかけてたんで数回のキックで問題なくブロロロロ。

どれどれ~試運転
数ヶ月のホコリで前が見えんですが~~。
ってことで、これから出番が増えるであろうと、、洗車しました(^^♪

ガソリンも高騰してますんで、
○大きな荷物がある時
○雨が降っている時
○雨が降るかも!と疑われる時
○思ったより寒い時
○ちょっと~結構遠い時
○とても暑い時
 以外はこいつで出かけましょv^^。

  


Posted by 虹彩堂 at 17:17Comments(1)ジャイロキャノピー

2011年08月28日

とりあえず完成!


キャノピー ネタ 久しぶりですが、
とりあえず、完成しました。






一応、こんな感じ
カッティングシート貼って 虹彩堂 営業車(*^_^*)




オリジナルでバックスクリーン作りました!
後ろからの風巻き込みによる「雨」を防ぐため!

といいつつ、雨の日に乗るつもりはありませんが、、

色々、形を考え、ようやく納得の行くものになりました。
これまた、黒に塗装し、カッティングシート貼って、、、



ここまでに
こんなシートを



張り替えて




新品!?同様After



ハンドル周りもBefore



塗装を施しAfter



Before



屋根部もシルバーで塗装
あまり色の変化が無いので分かりづらいけど、
艶が出て、綺麗になりました。



エンジン周りBefore



リヤタイヤ周りもBefore



Before



ホワイトパール塗装でAfter



ボックスBefore


ボックスAfter



フロント周りBefore



フロント周りAfter


Before



Before



ここまで塗装でほぼごまかしてます。
恥ずかしくない程度には仕上がりました。

白煙の問題が完全には解決してませんが、それは後ほど、、、


一時はここまでバラバラでしたが、、ようやく、、、


完成形



  


Posted by 虹彩堂 at 19:25Comments(7)ジャイロキャノピー

2011年08月06日

キャノピー分解塗装



ジャイロキャノピー
今回は 塗装

分解してパーツ毎に塗装

白:シュ~



シルバー:シュ~



黒:シュ~



黒:シュ~シュ~



黒:シュ~シュ~シュ~

組み立てるのが楽しみ(^_^)

  


Posted by 虹彩堂 at 18:24Comments(0)ジャイロキャノピー

2011年07月31日

フロントタイヤ交換

ジャイロキャノピー フロントタイヤ交換


溝は無く、12角形みたいにカクカクした、いびつな形のタイヤ
これ換えてみましょ!



今はこんな状態 素っ裸


しかしながら、バイクのタイヤ交換 未経験
色々調べて 道具を調達

タイヤバー ハンズマンにて@1008円×2本


苦労してタイヤをホイールから外す。
しかしなかなか外れない。
ようやく外れた!!中、錆さび
ゴムと鉄が癒着してた。
こんな状態、、、素人にはキツ過ぎ。



チューブを抜き取る
タイヤの中から~錆ーぼろぼろ

チューブにも錆癒着


交換手順に書いてあった
「タイヤバーの扱いでパンクに注意!」
見事にやっても~た(ToT)/~~~

パンク修理するが、どうも気に入らない。
ネット検索で・・・


新品タイヤ調達

まっ!錆さびのボロボロだったかた良かった!か、と言い聞かせ。
数日後届く




タイヤもネットで、、、
はめるときも一苦労
ホイールにはあちこち傷がつくは、汗だくだくでようやく交換完了!

チューブが届く間にホイールをシルバー塗った。
綺麗になったんですよ!
Beforeがないと分かり辛いね。

失敗もあったけど、要領はわかった!
次回はきっと手際よく交換できる!
きっと出来る!!




フロント部分バラしたついでに
ブレーキシュー交換


こいつはいとも簡単に作業完了!

でも、効きは変わらない感じ
車体重くて止まりにくい?!のか


  


Posted by 虹彩堂 at 17:22Comments(0)ジャイロキャノピー

2011年07月17日

マフラーを焼いてみた


アイドリングでもモクモクと大量の白煙
アクセル開けるともっと凄い

タコが墨吐きながら逃げてるよう、、、
オンボロです!って言いながら走っているようなもの。
環境にも悪い。

調べてみるとマフラーにシリコンが溜まって白煙になっている可能性もある
そんな時はマフラーを「焼けばいい!!」(←とある一部の情報)って情報が

で、マフラーを焼いてみることに


で、外して



バーナーでボ~
モクモクと白煙が

これがシリコン!?



こんなロケーションの迷惑にならないところで



逆からもボ~

約2時間
ようやく白煙が出なくなりました。

これを冷やして持ち帰りセット

以前より出なくなった!?
なった!
タブン・・・。

まだなんか白煙がでるけど、、、2ストはこんなものなのか?

ま、良しとしよう(様子見)
  


Posted by 虹彩堂 at 17:15Comments(0)ジャイロキャノピー

2011年07月02日

タイヤハウス加工

タイヤ距離を広げ、ミニカー登録したので
タイヤハウスに干渉してしまう。
ので、
タイヤハウスの加工




ジグソーでカット!
思ったより、サクサク切れました。



カット幅は 約20mm




大まかにかっとして~



サンダーで整え
手がけのサンドペーパー仕上げて



こんな感じ

ちょっと、カット幅が広すぎたか!?

理想は 15mmかな

まっ、許容範囲



  


Posted by 虹彩堂 at 18:21Comments(0)ジャイロキャノピー

2011年06月29日

オイル・プラグ交換

白煙が凄いんです!
タコが逃げる時吐く煙幕みたい。
周りに大迷惑ですし、こんなのに乗ってらんない。
吹き上がりも悪いし、、、


で、まず
オイル交換しようと初トライ

左下のボルトを外し古いオイルを抜き

抜き終わったら、ボルトを元に戻し

上のボルトの部分から新しいオイルを入れます。


が、 しかし

エンジンケースの台座ボルトが真前にあり、
このボルトが外せません(ーー;)
どぉして日ごろのメンテナンス頻度の高いパーツがこんな作りなの??

グチグチいってもしょうがない

その邪魔なボルトを外しましょ、、、、



っと、固っ!!

ナメてしまいました~~チェ



サンダーでマイナス溝状に削り、
インパクトで打撃+回転

必殺技で(力技)でどうにか惨事にならずに済みました。


新しいオイル注入も
大変な車種との情報を得ていたので準備万端・・・・

でしたが、なかなか入らず苦労しました。
どうにか所定の量を押し込み無事終了。


キックでのかかりは悪くないんだが、
点火系も疑って、プラグ交換

案の定、真っ黒くろすけ

こちらはメンテナンスしやすい構造で、簡単に交換完了


エンジンスタート、、、
ほとんど変化なし(ToT)


次は何を疑うか、、、、

マフラー?



  


Posted by 虹彩堂 at 20:22Comments(0)ジャイロキャノピー

2011年06月23日

ジャイロキャノピー その4 ミニカー登録

当初の目的である「ミニカー」への登録変更


40mmのスペーサーをかませ合計80mmの輪距アップ




ノーマル時:430mm





スペーサー装着後:510mm




この書類に上の写真を添えて市役所の税務課へ

まず、廃車手続きをして
それから、ミニカー登録手続き

手続きには、原付のナンバーと印鑑を忘れずに!



15分程でミニカーナンバー交付完了

v^^。イェィ  


Posted by 虹彩堂 at 19:19Comments(0)ジャイロキャノピー

2011年06月21日

ジャイロキャノピー その3 原付ナンバー取得

原付の登録 ナンバーの交付の為に市役所の税務課へ行く
「あの~原付のー」言い終えない内に、
「こちらへどうぞ~」と専用の窓口に案内される。
車台番号を伝えると、正規に廃車手続きのされた車両なので、登録できます!
「この書類に売主の名前と印鑑をもらってきてください」と書類を1枚渡される。

その用紙をに売主の署名と印鑑をもらい
再度市役所の税務課へ行くと入力処理など10分程度で終わり、ナンバーを渡される。
この手続きに費用は不要(無料)
(4月1日時点での所有者に税金の義務が発生。)
このナンバーをバイクに取り付ければ、バイクは動かせる。

しか~し、大事なことを忘れずに
「自賠責保険への加入」

自賠責保険未加入のまま運転した場合は、50万円の罰金
または懲役1年の刑と法律で定められています。
更に、自賠責保険未加入での運転は交通違反と成り6点の原点。
即、免許停止処分と成ってしまいます。
また、自賠責保険の証明書を車・バイクに積んでいないと、
それだけで30万円以下の罰金が課せられます。
原付・125cc以下のバイクは自賠責保険の保険料支払った時に受け取る
保険標章をナンバープレートに貼る決まりに成っています。



そうです。絶対加入なのです。

最近はネットで加入できますです。
事前にネットで必要事項を入力し、コード番号などを入手し、
コンビニにて手続き支払いすると
その場で加入証明書と保険標章シールをもらえます。

コンビニでは五分程度で済み、とても簡単でした。
24時間ネット受付、コンビニも365日ですので、便利ですね!


任意保険も自動車保険会社に確認すると、
オイラの加入している自動車保険に「ファミリーバイク特約」を付加するだけで良いとの事。

ようやく、これでバイクを運転して動かすことができます。
  


Posted by 虹彩堂 at 17:19Comments(0)ジャイロキャノピー

2011年06月17日

ジャイロキャノピー その2 動かすために

戻って、ネットで「ジャイロキャノピー」で検索すると
あら、



 
タイヤ幅広にしたり、ボアアップしたり、ペイントしたり、カスタムのベース車として結構いじられてる。
ジャイロキャノピーカスタム画像


楽しそうなバイク
ワクワクしてきた。

○ヘルメットかぶらなくて良く
○二段階右折しなくてよく
○最高速度30km規制も外れる
ようにするには、タイヤ距離を広げる加工をして「ミニカー登録」しないといけないんだ!な



バイク屋さんから見積りのファックスが届く
(?_?) 約5枚諭吉、、、高っ!!

なんでこーなるの?
いきなり予算オーバーですが、、、

内訳見ると、あれ、これ、それ、と、あれ、それ、これの工賃+経費

さらに但し書きに
「※試運転の後、これ以上になる可能性があります!」ですと

納得できず

このバイク諦めてこのまま、転売しようかと考えた。
バイク屋の親父さんにその旨申し出ると、、、
バイクの移動費と見積りの経費として7枚英世を言い渡される。
へ?そんなに?

またまた考えた。
何もしてない(変わってない)のに7枚英世は無駄
ならば、最低限の修理をしてもらって、その経費を支払う方が得!

で、またまた相談。
自分で出来る登録などの経費と現状必要のない?後でも良い修理を省き
制動系(ブレーキ関係)のこれと、ソレを修理してもらって、、
この部分だけの金額で、、、よろしい??
「それは良いですよ!」
と、いうことで、2枚諭吉でおつりがくるように。。で決着。
  


Posted by 虹彩堂 at 18:22Comments(0)ジャイロキャノピー

2011年06月15日

ジャイロキャノピーとの出会い

ピザ屋さんの配達用バイク・・・ってのが印象の屋根付き三輪バイク



2台マーキングした。
お客さんである「博多の味 ばりうま」さんの配達用でもある。

「これ!ヘルメットかぶらなくていいんだよ!でも、普通免許が必要!」
だという乗り物

へー
その程度の印象しかない乗り物。




ある日、これまたお客さんの店の前にこいつが、、、
看板取り付け時、「邪魔ぁ~~~」と心の中で。

店長さんが、「このバイク誰かかってくれないやろか?」って相談された。
へっ?!売りモノなんですか?
「そう!」

急に興味が沸いてきた!!
本当はオイラが興味あったのに、、、「知り合いに聞いてみます!」って

で・・・「いくら?」
「○万円でどぉ?」

あら、想像していたよりお安い!
「動くんですよね??」
「エンジンはかかりますよ!」って
バッテリーは上がってるみたいでセルは効かなかったけど、キック数発で始動!
マフラーから多めの白煙を吐くが、エンジンに問題はなさそう。

外観にも大きなダメージないし、、、

「僕、買います!!」

まさに衝動買い。
この手のモノをこんな短時間に決断したことは無い。。


しかも、実は、、原付バイク買うのも、乗るのも初めて

原付バイクは最高速30kの制限
二段階右折
ってのがあって、どこを走って、どこを曲がればよいのか、公道の走り方がわからないのだ。




バイクといえば、二十台の頃乗ってた、GSX-R750
それ以来十数年ぶりのバイク購入


現状、ナンバー付いてないし、
とにかくナンバー取ってここから動かさないといけない。
「原付ってどうやって登録するんですか?」
「知り合いにバイク屋さんがいるので聞いてみましょうか?」
早速、店長が電話してくれた。
登録代が数千円、自賠責が1年で数千円、、
この時点でザクッと1枚諭吉程度、、、
「あら、これまたお安い」
「じゃー、お願いします!」って、このバイク屋さんに引き取りに来てもらう事にして
帰った。



乗ってみると、結構な問題を抱えてる
その問題解決を振り返りながら記していこうとおもう。

その1


  


Posted by 虹彩堂 at 12:14Comments(0)ジャイロキャノピー