2012年02月27日
表裏別

らーめん 三郎さま
ラーメンはワンコイン!です。
もっと、告知を!
との事でA型看板製作
ワン コインです。
ワンコ インではないよ!

裏面はランチのセットメニュー&メニュー
http://www.kousaido.jp/
宮崎市の看板、印刷 虹彩堂
2012年02月26日
あまり覚えてない、、、けど

東海地方から帰省する!って友人から連絡あり、集まった高校時代の友人面々
急で、今回は集まり悪かったな(-_-;)
でも、これくらいだと個々とたくさん話できる。
最後の方、話の内容、あまり覚えてない、、、、(>_<)
でも、楽しかったな~
オイラ プロデュースの店々
皆、どうだった??
タグ :日々
2012年02月24日
転写シート

この時期になると注文が増える「名入れ転写シート」
入学、進級に伴う準備の品のひとつ、、、
この方は多めのご注文

ご自身で指定の布地に転写していただきます。
こんなになります。
http://www.kousaido.jp/
宮崎市の看板、印刷 虹彩堂
2012年02月10日
とんぐ?
ピンポ~ン
契約している保険の外交員さんがみえた
こんにちは~
○○さん、また当たりましたよ!
今回は末等ですが!

トング
テーブルに立てれて、倒れにくい!らしい。
こられる度に抽選用紙に記入しましょ!って渡していたヤツ
昨年末には有名?老舗?のかまぼこセットが当選!
こんなのが当たるの珍しいんですよ!
私の担当する方が当たるのは初めて!!
って、テンション高かったな~
いただけるものは有難くいただきましょ(^^♪
契約している保険の外交員さんがみえた
こんにちは~
○○さん、また当たりましたよ!
今回は末等ですが!

トング
テーブルに立てれて、倒れにくい!らしい。
こられる度に抽選用紙に記入しましょ!って渡していたヤツ
昨年末には有名?老舗?のかまぼこセットが当選!
こんなのが当たるの珍しいんですよ!
私の担当する方が当たるのは初めて!!
って、テンション高かったな~
いただけるものは有難くいただきましょ(^^♪
2012年02月05日
入れた!

知人と不定期で行っている「一萬の会」
その知人の提案で今回の一軒目はおでん屋
よく通る通りから路地に入った店、全然気づかず、知らなかった。
「ここはいつもお客が多くて滅多に入れない入れればラッキー!」という店だよ!
以前も入れなかった経験のあるところ
恐る恐る入り口をガラガラ~
「二人ですが~~」
テーブル10席程度は既にお客で一杯
女将さんの顔が一瞬曇る(そんな風に見えた)、、、
「座敷なら!」
へっ?いいんですか?
どうぞ!
って奥へ
そこにはテーブルが二つ
八人は座れる空間
いいんですかね?二人で一席使って
オイラは初めて、知人も座敷があるとは知らなかったらしい
看板にあるとおり「おでん屋」なので、
おでんと飲み物の店かと想像してたが、刺身や一品料理も揃えてる。
おでんは特段変わりネタがあるわけではなく、スタンダード
宮崎なので、さすがに並んでまで待つお客は居ないが
客がはけても、すぐに入ってきて常にお客で一杯のお店でした。
入れてラッキー(^^♪
対応もよく、おいしくいただきました。
競争率の高いお店なので、場所は内緒。メンゴm(__)m
タグ :おでん
2012年02月04日
洗面台・・・大
むしゅこよ!
今の洗面台が小さいので、大きなものに替えたいから。。
やっとくれ!
との父からの依頼を受け

Before
確かに小さいな~と思いながら使っていた実家の洗面台
を

After 替えました
何でもハンズマンに売ってるのね!
配水管に穴を開けないよう気をつけて
コンクリートタイルに穴を開け、別売りの金具にて取り付け
排水管をセットし、無事、交換完了
「お~~!良くなった!」の感謝の言葉を頂きました。
朝晩、洗面所に向かうたびにオイラに感謝してくれることでしょう(^^♪
気になったところは自主的にやるけど、、、
また、何か希望あったら言っとくれ。
今の洗面台が小さいので、大きなものに替えたいから。。
やっとくれ!
との父からの依頼を受け

Before
確かに小さいな~と思いながら使っていた実家の洗面台
を

After 替えました
何でもハンズマンに売ってるのね!
配水管に穴を開けないよう気をつけて
コンクリートタイルに穴を開け、別売りの金具にて取り付け
排水管をセットし、無事、交換完了
「お~~!良くなった!」の感謝の言葉を頂きました。
朝晩、洗面所に向かうたびにオイラに感謝してくれることでしょう(^^♪
気になったところは自主的にやるけど、、、
また、何か希望あったら言っとくれ。