スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年09月30日

明日、開店


105円スイーツ の ポシェ様
2号店 いよいよ明日開店です。


この看板を目印に(*^_^*)


城ヶ崎交差点 から東へ約100m 右側

コンビニの跡地で駐車場も広く、出入りもしやすい立地です。


http://www.kousaido.jp/
宮崎市の看板、印刷 虹彩堂
  


Posted by 虹彩堂 at 18:24Comments(0)看板

2011年09月24日

す!4


先日退治した スズメバチの巣

完全に制圧したことを確認したので、
本日、撤去!

中はこうなってるのね!

上下3段につながって、半円のカバーがかぶさっている感じ、、、

一番外のマーブル模様の部分は、
シュークリームのシューみたいな感じ、、、
思ったより柔らかく、パフパフしてた。。

これも経験しなきゃわからんかった事。。。

知らんでもいい事か!?



オイラにとっちゃ害虫

しかし、大量殺生、、、
申し訳ない(-_-;)

許しておくれ。

もう、我が家に作っちゃダメよ。



削ってはがし、ブラシでゴシゴシ
最後に水洗い・・・
完了!




制圧の際の武器は、、、、

昔ながらの「キンチョ~ル

よく効きました!凄い!


  


Posted by 虹彩堂 at 17:25Comments(0)日々

2011年09月23日

走ってて目立つv



大塚町 10号線沿いにある 個別指導 双葉学院 大塚校 様
看板施工



この看板で10号線走ってて良く目立つようになりました!



http://www.kousaido.jp/
宮崎市の看板、印刷 虹彩堂
  


Posted by 虹彩堂 at 17:21Comments(0)看板

2011年09月23日

チャリパンク


部活に行こうとしたむしゅめが、自転車パンクしちょ~~(ToT)/~~~
とSOS

すぐにゃ~出来んよ!

別のチャリで出発


オイラはエイサホイサ パンク修理

自転車のパンク修理は楽だ!




  


Posted by 虹彩堂 at 10:21Comments(0)日々

2011年09月22日

2号店オープン






日向学院前にある 105円スイーツのお店 ポシェさま

10月1日 城ヶ崎 に2号店がオープン!予定のポスター貼りました。

ただいま 看板類 セッセと作成中




場所はココ!

以前、ファミリーマートさんだった所

駐車場もたくさんあり、出入りも楽な立地です。

これまで車が多くてあきらめていた方、、、、朗報です!


オープンは 10月1日(土曜)お間違いなく




http://www.kousaido.jp/
宮崎市の看板、印刷 虹彩堂


  


Posted by 虹彩堂 at 17:24Comments(0)看板

2011年09月19日

す 3


市や保健所は条件に当てはまらない!と対応してくれず

誰からも「俺が取ってやる!!」との申し出もないまま
発見から一週間の
我が家に出来た「スズメバチの巣」

駆除業者に依頼すると15000円くらいはかかる見積もり

貧乏人のオイラは


やはり、、、


自分で駆除する事に決めた!




殺虫剤を噴霧しているときに危険を最小限にするために
我が家にあった発砲スチロールの箱を加工し
完全包囲用のカバーを作ることに



複雑な場所に作っているので
付けたとき隙間が出来ないよう、採寸し、カット



正面には攻撃用の窓を開け
ホームセンターで買ってきた「ネット 31円」をかぶせた

カパッ!と被せて
シュ~~~ とやって やっつけよう!


カパッ!シュ~~~作戦



防御用装備として
雨合羽、長靴、防虫ネット


防虫ネットはホームセンターで495円
本来、麦藁帽子にかぶせるタイプだが
我が家には麦藁帽子がないので
ヘルメットに、ダンボールをくり抜いて作ったツバを付け、それに被せた!


スズメバチはビニールの上からも刺すぞ!との

ほんまでっか!!

な情報に、刺されても針が届かないようにカッパ下には厚手の衣服を着て
隙間がないようガムテで目貼り

軍手の上からビニール手袋、、、


準備完了!



むしゅこから「バカ親父」と罵られながら


突撃前の意気込みのポーズ!!


スズメバチは夜全員巣に戻ってくる!
情報を元に
20:00


武器は

昔ながらの
キンチョール!

巣の内部まで確実に攻撃するため、噴出口加工し、、、


いざ!

いざ! いざ!!




激闘の末




首尾よく作ったはずの包囲カバーであったが、
敵の反撃もすさまじく


十数匹は外へ



危険な場面もありました!!

格闘 約10分!?


見事 制圧!




最後に任務完了後の
喜びのポーズチョキカメラ


今日はここまで、、、、
撤去は後日。。。



自分なりにイメトレし、用意周到
自己責任と心に定めて行った事

よい子は真似しちゃ~いけないよ!



  


Posted by 虹彩堂 at 21:50Comments(2)日々

2011年09月15日

明日開店!


青葉町に明日9/16新規開店する
美容室 クリスタルコアさま

施工完了とほぼ同時に雨、、、降り出しました。
降ったり、やんだり、みょーな天気





ナフコから東に入ったビルの1階です。



http://www.kousaido.jp/
宮崎市の看板、印刷 虹彩堂
  


Posted by 虹彩堂 at 17:26Comments(0)看板

2011年09月14日

シンプルでちっちゃめ


柳丸町 南九州コカコーラさんの前にある
ヘアー&メイク STUDIO EBISU スタジオ エビス様
看板のご依頼でした。

シンプルでちっちゃ目ですが、ご希望通り仕上がりましたV^^。



http://www.kousaido.jp/
宮崎市の看板、印刷 虹彩堂
  


Posted by 虹彩堂 at 16:51Comments(0)看板

2011年09月12日

す!2



我が家に作られた スズメバチの巣!
保健所に電話したら、
「条件外なので対応できません!ご自身で対処を!」
って言われた・・・(ーー;)


その条件とはm、、、
○公道から3mの場所にあること
○スズメバチであること
○駆除に立ち会えること(個人敷地内だから)

だそうだ。
その「公道から3mの場所にあること」に該当しないのだ。

市道から巣まで約8m

一般の駆除業者を探して依頼してください!と言われた。。。


市に聞いたら、、、やはり同じ条件との回答


ここに作ってもいいよ!と許可いない害虫
作っていいですか?と問われても決して「いいですよ!」とは言わない危険な害虫

自己責任で!って、、、
費用が払えない場合はそのまま放置・・・・ですか?

ということですよね!これは。

この蜂が(特定できるかどうか分からないけど、、、)万一、人に危害を加えたときは
オイラのせいですか?


費用の勝手な想像 諭吉さん3~4枚?

業者に電話して見積もってみた

15,000程度だそうな。。。



スズメバチ大好きって人いないか??
今、知人にも相談中

このブログ見られた方で「ハイハイハイ!」って方いらっしゃれば
「どうぞ、どうぞ!」
煮るなり、焼くなりしてください。
でも、家に火は着けんでくださいね!


いずれにしても早急な処理が必要(ToT)!!



  


Posted by 虹彩堂 at 17:33Comments(2)何それ!

2011年09月12日

す!

ピンポ~ン!

出てみると、我が家の北側に住むお隣さん

「あれ?どうしました?」

「あの~、お宅の家にスズメバチが巣を作ってますよ!」

「へっ!?スズメバチですか?」

「そう!スズメバチ!!」

「どこに?」

「お宅の家の裏に!」



「どれどれ?」


「あら!!ホント!」
結構大きいじゃないですか~

その上、数匹、ブンブン飛び回って 巣へ出入りしてる
かなり元気よく(ToT)/~~~



「家の中にも入ってきて、怖いです!」

「そりゃそーでしょ~ぅ!」

今日は休みなんで、早速明日、市役所かどこかに相談してみます!
駆除が終わるまで気をつけてくださいね!



全然気が付かなかったです。
直径25~30cm
出来初めてからどれくらい経つんでしょう?

刺されると命にかかわります。
早く対処しなきゃですね!  


Posted by 虹彩堂 at 10:46Comments(3)何それ!

2011年09月10日

メッシュターポリン




デザイナーズ新築住宅
リノベーション事業 を展開されているWechome(ウェックホーム)

建設作業現場に掲示する横断幕(現場幕)のご注文
サイズは 3600mm×1800mm



作業現場の風の影響を考慮し、メッシュターポリンとしました。


メッシュターポリンとは
テント生地に小さな穴が無数に空いているものです。
この穴から風を逃がし、幕への負担、足場への負担を軽減させます。

若干、色のインパクトは落ちますが、これだけ大きな幕になりますと、あまり気になりません。




http://www.kousaido.jp/
宮崎市の看板、印刷 虹彩堂
  


Posted by 虹彩堂 at 13:25Comments(0)横断幕

2011年09月04日

車両マーキング追加



ヒューマンライフ様
先日施工した 軽車両マーキングがすごく目立つ!
と好評で、、、

他の車両もやっちゃおう!と



とりあえず 2台分追加施工


近々、車両導入予定なので、それも!とのご予約m(__)m
ありがとうございます。



http://www.kousaido.jp/
宮崎市の看板、印刷 虹彩堂
  


Posted by 虹彩堂 at 19:47Comments(0)看板

2011年09月03日

新規開校予定



大塚町 10号線沿い
個別指導の学習塾 双葉学院 大塚校さま 近日新規開校予定

ウインドウマーキング




http://www.kousaido.jp/
宮崎市の看板、印刷 虹彩堂
  


Posted by 虹彩堂 at 13:40Comments(0)看板

2011年09月02日

ぶつけられ


美容室 Arm様

お客様が車をぶつけられてそうで、補修 台座部分から作り替え。



美容室 ネオさま
メニュー内容を変更に伴う 表示面やり変え



http://www.kousaido.jp/
宮崎市の看板、印刷 虹彩堂
  


Posted by 虹彩堂 at 18:23Comments(0)看板

2011年09月01日

機器シール


機器シールのご注文

専門性の高い機器の操作部、リモコンなどに貼られるそうです。



http://www.kousaido.jp/
宮崎市の看板、印刷 虹彩堂
  


Posted by 虹彩堂 at 16:21Comments(0)ステッカー