スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年06月29日

捨てれば「ゴミ」

ここ数日
一台の扇風機が部屋を行ったり来たり、、、

ん!?どした?

廊下の隅っこに扇風機


羽根が一枚割れている!
スイッチ入れると、、、「動く!」

うちの奥さんどうもコレ 捨てる雰囲気!

何故こうなったかは聞くまい。

どれ!

完全にいってますな~

で、割れた破片は・・・・ナイ!


ならば、作れ!


でも、そう簡単にはいかない、、材質・質量がちがうので、、
スイッチ入れると「ガタガタガタ」
バランスが取れてない。。。

厚みを変えたり、量を変えたり、、、、

ハイ!ばっちりv^^。


とてもスムーズ!

回ればイイのだよ!涼しければ!
寝室用だな。

捨てれば「ゴミ」

  


Posted by 虹彩堂 at 11:57Comments(0)ECO

2009年06月26日

今年もまた・・・。


商品に貼る数種類のシールです。本日納品!

事業を営む同級生からの注文です。
ありがとうございます。

自然食品を加工販売してますが設備も大きい!
今年、また拡張の予定だそうだ。

頑張っている友人に元気と勇気をもらいます。



宮崎の看板、印刷 虹彩堂
http://www.kousaido.jp/
  


Posted by 虹彩堂 at 15:11Comments(0)シール印刷

2009年06月25日

梅雨の晴れ間に。


美容室様の看板

本日、梅雨の晴れ間に設置完了。
明日からまた天気悪そうなので、無事間に合って良かったです。

多少の雨でも作業はしますが、やっぱり降られてないに越した事ないですもんね。

明後日からずーと天気悪そうです。
どうしても屋外作業が避けられない方、お気をつけて。



宮崎の看板、印刷 虹彩堂
http://www.kousaido.jp/
  


Posted by 虹彩堂 at 18:31Comments(0)看板

2009年06月24日

祈りながら・・・。


ユニフォーム名入れのご注文いただきましたv^^。
ありがとうございます。


実はコレ 乳児用ロンパース!

ネットで探してのお問い合わせでした。

○指定のオンラインショップで当方がこの指定商品「ロンパース」を購入して
○名入れして
○御依頼主へ送る


という依頼。

ショップに名入れを依頼されたけど、「対応していない!」と断られ、
どうしてもこの商品を作りたい!と色々と探された様子。

熱意が伝わってきて、お困りの様子でしたので、お受けしました。
ライオンズの大ファンなのでしょうか?贈り物でしょうか!?


通常、このような受注は、失敗した時のリスクが高いので、しないのですが。。。

メールでレイアウトやり取りして、、、
今日、ショップより商品が届き、プリントして、、、
今日、発送です。

失敗しませんように!と祈りながら、慎重に作業しました。

レイアウトイメージ通りに出来ました!
喜んでいただけると思います。



宮崎の看板、印刷 虹彩堂
http://www.kousaido.jp/
  


Posted by 虹彩堂 at 13:01Comments(1)ユニフォーム名入れ

2009年06月22日

「取る!」んだ!。


むしゅこが「取ってきた!」と持ち帰った「クワガタ」

こんなの見た事ないぞ~~~


その名は「スマトラオオヒラタ」
カッチョイ~~


大きい! 約70mmあります。
一番上の写真、、、ほぼ原寸(+o+)。


で、取ってきたというのは、、、、
UFOキャッチャー
こんな感じでお客を待ってる!。。。

1回・・・200円 でゲットしたそうな(^_^;)スゲ!!

今時はクワガタも採るんじゃなく、買うんじゃなく、「取る」んだな!。
  


Posted by 虹彩堂 at 17:41Comments(0)日々

2009年06月21日

こんな車・・・に火がついた9

飽きて?その後手をつけなかった 車の手入れ。

好天にやる気が出た(^・^)


今回はシートの丸洗い


とりあえず、後ろ2列を・・・まずは3列目。


うりゃ。じゃー もう後には引けません。


2列目。トォー モチロン洗剤つけて、ゴシゴシ!


外したあとも掃除機掛けてクリーニング。


ヘビースモーカー!?だった前所有者
エアコンからも臭いが、、、
ということで、ファンとフィルターをクリーニングしてみょ。


汚れてるけど、、、思ったよりわ汚れていないかな。
でも、折角なのでキレイにしましょ。


でも、こんなにキレイになりました。すっきり。
フィルターにもゴミが溜まってたので掃除機でクリーニングしました。


ホイールを交換。

実は今日重い腰が上がったのも、このホイールが届いたから(^^)v
うん、足元引き締まりましたv。

このホイールも色が気に入らなかったので、塗り替えてます。


午後3時 雨が降ってきた(T_T)

厚いシートはやっぱり1日では乾かないですね。

2列目は大方乾いたところで取り付け。
このまま自然乾燥させます。

3列目は屋外陰干しで完全に乾燥させてから後日取り付けます。


残るは「運転席・助手席シート丸洗い」
これをやると最低一日運転できないので、いつになることやら。。。

  


Posted by 虹彩堂 at 16:00Comments(0)セレナぴかぴか作戦

2009年06月20日

こんな商品。



電飾看板です。
黒の面積が多いですが、
蛍光灯の明かりの強さに負けないよう、濃度を持たせています。
当店の電飾出力はメリハリがあり、キレイ!と評判!??です(^^)v。
データで預かった際も、手を加え、最良となるよう心がけています。


ガラスに直接貼り付けています。
スペースの有効活用。
製作コストも安価となります。



宮崎の看板、印刷 虹彩堂
http://www.kousaido.jp/   


Posted by 虹彩堂 at 19:21Comments(0)看板

2009年06月20日

押忍!

久しぶりに むしゅこの空手を見に行った。




「キレ」は上達してるね。


上級の型はもちょっとか~?


最後に「突き!」 今日は参加人数少なかった。


みんなで掃除して。。。


「礼!」 押忍!

  


Posted by 虹彩堂 at 16:03Comments(0)少林寺会館

2009年06月15日

梅雨らしくない休日

梅雨の晴れ間!?
というより、梅雨らしくない天気が続いてる。

むしゅこの「どっか行こう!!」に・・・


西都の清水台


宮崎市南部に住む知人に遭遇、
長~い滑り台やグラススキーも出来、遊具のある広い施設。
との情報で遊びに来た!そうだ。


オイラは実家が地元なので違和感ないが、
結構遠方からも訪れる人がいるみたい。



かなり熱い日でしたが、
従兄弟と三人、ほったらかしでも3時間汗だくになって遊んでました。

途中、水分補給、、ゴツクン ゴツクン!


  


Posted by 虹彩堂 at 08:40Comments(2)日々

2009年06月12日

今日はゆとり・・・の一日。

今日はゆとりの一日でした。

見積りした物件は結構あるのですが、、、(-_-;)

そんな中、特急の仕事依頼!

一点モノのポスター製作です。
依頼者が隣に居てデータ作成していきました。
約1時間半でデータ完成!!


プリントして・・・納品。

ご期待に沿えて、満足頂きました(^^)v

在庫がなくなってきたので、、、補充の為に
「オリジナルメニューボード」製作しました。



今日は塗装まで。。。




宮崎の看板、印刷 虹彩堂
http://www.kousaido.jp/   


Posted by 虹彩堂 at 18:12Comments(0)看板

2009年06月08日

可能性は十分!


彼、オイラの甥っ子 小学四年生

足が速い!

先日行われた「西都市陸上記録会」で、大会記録同タイムで優勝!

このカップは記録会でただ一人に贈られる「MVP」
いわゆる最優秀選手賞

同年台の子供からすると、背も小さく、細いのに、抜群のバネの持ち主らしい。

現在、西都児湯地区に敵なし
同じ年で言えば、県北にどうしても勝てない選手が一人いるらしい。
宮崎県内で2位だそうだ。
凄っ!

彼の父、オイラの弟も足は速かった!
でも、ここまではなかったね~~

もう少し背が伸びれば歩幅も拡がり、、、
宮崎県1位も!!?

可能性は十分あるね!。
ガンバレ ヒロ君
  
タグ :陸上記録MVP


Posted by 虹彩堂 at 09:00Comments(2)家族

2009年06月07日

補助金を!!

今日は弟が新築する家の「上棟式!」



ということは、、、
そう!「せんぐまき!」


ほれっ!


わーー


熱っ中~~


もっと~


取れた!


告知が行き届いたいたのか、友人、知人、ご近所さん などなど!?
50~60名の方に来ていただきました。

予想以上の人の数に、急遽 30分前にお菓子を買い足しに!!

結果、皆さんに喜んでいただけた様子。良かったです。


やっぱ、「せんぐまき」はイイ!!
費用は掛かっていますが、弟も喜んでいました。

みんなが喜ぶ「せんぐまき」に補助金を!

  


Posted by 虹彩堂 at 22:25Comments(0)日々

2009年06月04日

思いを馳せて。。

二週間ほど前に書いたブログに続きがあった・・・
http://kousaido.miyachan.cc/e81155.html
「魔の連鎖・・パート??」


今度は なんと~~~ テレビ(T_T)

朝、スイッチ入れるが、、、つかないガーン。。。

「カチッ!」っとはいうが つかない。。。

このテレビ・・・10数年前のモノ

巷では地デジ、地デジ とアナウンス、、、しかし、オイラはギリギリまで使おうと決めてた。

こんな形で 我が家に「地デ鹿」が訪れるとは。。。

現在は↓


寝室用に使用していたテレビが リビングに昇格!

嫁、子は気軽に「ち~で~じ~、えきしょ~う、うーすがた!」と
早速、後継機に思いを馳せている。。

ど~しよう。

どれにしよう。





美容室さまの案内看板。



こちらは違う美容室さまの料金表パネル。

ありがとうございます。

もっと、もっと仕事せねば、、、「魔の連鎖」まだつづくかも。。。


同情するなら・・・テレビおくれオドロキ



宮崎の看板、印刷 虹彩堂
http://www.kousaido.jp/   


Posted by 虹彩堂 at 19:01Comments(0)日々