2008年09月29日
見つかった!!?
先日、皆様をお騒がせした件、、、

これです!
みつかった!!?
いえいえ
これは見つかったのではなくーーー、
もう一度無理を言って分けてもらったのです(>_<)。
犯人が判明した翌日、捜索命令を出しましたが、結局見つからず、
どうしようもなくて、、、事情を丁寧に説明し、ご理解頂き、
再度 分けてもらいました。
コウイチロウ君 ゴメン そして ありがとうm(__)m。感謝!。

ピッカー☆彡 反射シートです。
これを使った看板。完成しました!
本日、納品です。
ご心配、ご迷惑をかけました。
失礼しますm(__)m。
宮崎の看板、印刷 虹彩堂

これです!
みつかった!!?

これは見つかったのではなくーーー、
もう一度無理を言って分けてもらったのです(>_<)。
犯人が判明した翌日、捜索命令を出しましたが、結局見つからず、
どうしようもなくて、、、事情を丁寧に説明し、ご理解頂き、
再度 分けてもらいました。
コウイチロウ君 ゴメン そして ありがとうm(__)m。感謝!。

ピッカー☆彡 反射シートです。
これを使った看板。完成しました!
本日、納品です。
ご心配、ご迷惑をかけました。
失礼しますm(__)m。
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
2008年09月28日
みた事ないでしょ!?
サイン&デザイン ディスプレイショウ
看板業界を中心にした展示会です。

大相撲の九州場所が行われる 福岡国際センターが会場

1階アリーナ部分を使っての展示会
このブースは販促用品を販売する会社


大判プリンターも各メーカー出展

のぼりを作るための機器を販売するメーカー

照明器具も最近はLED化が進んでいる。でも、値段は高価

機器を販売するメーカー以外に特殊な加工を下請けします!という企業も出展

オリジナルTシャツプリントの機器や材料を販売する企業。
当店の「名入れ」はこのメーカーの物を使用しています。

自動車の車体に写真や文字を直接プリントする。というプリンター

マグネットやパネルの展示

2m50cm幅が出力できるプリンター
もっとビッグサイズがプリントできるプリンターもあるが、さすがに展示してなかった。

鋳物加工会社

手描きの映画館看板。
今はほとんどプリンター出力である。

「手描き」の実演をされてました。ザ・職人!
完成形はブルースウィルス。。

チラシの小さな写真を見ながら・・・とても細かに再現しています。

道具はこれくらい・・・これで、様々な色を表現します。

写真はあまり掲載していませんが、LEDを使用した器具メーカーの多い事。。。

板状の素材に直接プリントするプリンター

厚さ30mmまでの木やアクリル板などの素材がカットできる機械

複雑な形でも正確にカットします。
他にもレーザー彫刻機も出展してました。写真ないケド。

チャンネル文字加工会社
同じチャンネル文字でも様々な仕様があります。

当店のプリンターの後継機、すぐマイナーチェンジするんだなー(+o+)
こういうところでみると「ちっちゃ!」

目だってなんぼ!の造形物製作会社
この方、TVチャンピオンの 「第4回 発泡スチロール加工 チャンピオン!」
その放送をちょうど見ていて感動したのを憶えてます。
★★いかがです、ごく一部の紹介ですが、何となく 雰囲気伝わりましたでしょうか。★★
時代は省エネ・長寿命のLED なのですね。
でも、既存の部材と比較すると高いんです。
それと、プリンターの大型化、高速化ですね。
それほど画期的なものは無かったように思います。
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
http://www.kousaido.jp/
看板業界を中心にした展示会です。
大相撲の九州場所が行われる 福岡国際センターが会場
1階アリーナ部分を使っての展示会
このブースは販促用品を販売する会社
大判プリンターも各メーカー出展
のぼりを作るための機器を販売するメーカー
照明器具も最近はLED化が進んでいる。でも、値段は高価
機器を販売するメーカー以外に特殊な加工を下請けします!という企業も出展
オリジナルTシャツプリントの機器や材料を販売する企業。
当店の「名入れ」はこのメーカーの物を使用しています。
自動車の車体に写真や文字を直接プリントする。というプリンター
マグネットやパネルの展示
2m50cm幅が出力できるプリンター
もっとビッグサイズがプリントできるプリンターもあるが、さすがに展示してなかった。
鋳物加工会社
手描きの映画館看板。
今はほとんどプリンター出力である。
「手描き」の実演をされてました。ザ・職人!
完成形はブルースウィルス。。
チラシの小さな写真を見ながら・・・とても細かに再現しています。
道具はこれくらい・・・これで、様々な色を表現します。
写真はあまり掲載していませんが、LEDを使用した器具メーカーの多い事。。。
板状の素材に直接プリントするプリンター
厚さ30mmまでの木やアクリル板などの素材がカットできる機械
複雑な形でも正確にカットします。
他にもレーザー彫刻機も出展してました。写真ないケド。
チャンネル文字加工会社
同じチャンネル文字でも様々な仕様があります。
当店のプリンターの後継機、すぐマイナーチェンジするんだなー(+o+)
こういうところでみると「ちっちゃ!」
目だってなんぼ!の造形物製作会社
この方、TVチャンピオンの 「第4回 発泡スチロール加工 チャンピオン!」
その放送をちょうど見ていて感動したのを憶えてます。
★★いかがです、ごく一部の紹介ですが、何となく 雰囲気伝わりましたでしょうか。★★
時代は省エネ・長寿命のLED なのですね。
でも、既存の部材と比較すると高いんです。
それと、プリンターの大型化、高速化ですね。
それほど画期的なものは無かったように思います。
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
http://www.kousaido.jp/
2008年09月28日
龍の家
昨日は、サイン&デザイン ディスプレイショウ(看板業展示会)見学の為、福岡へ。
昼はキャナルシティのラーメンスタヂアムへ
そこに「龍の家」があるという情報を得てたから。。

龍の家との出会いは・・
3ヶ月ほど前、看板の仕事で久留米へ
そこで地元の取引業者二人の方から、久留米で一番おいしいラーメン屋として紹介されたのが、
久留米インターすぐ近くの この「龍の家」!
翌日、帰路につく前、ゼッタイ食うぞ!って決めて龍の家へ
しかし、この時点で9:40
開店準備されてたお店の方に聞くと「11時からです」と
仕方なく無理やり一時間以上時間つぶし、10:55に再度店へ行くと
お店の方が「どうぞ!」って入店!一番乗り!
何を頼んでよいかも分からず、
レギュラーであろうラーメン「あっさりとんこつ味」を注文!
この日は土曜日、
僕らの注文が出てくる間の数分で、
30~40席ある店内 がお客でいっぱいになったのには驚きました~!
期待も膨らみ いざラーメン登場!!
スープを一口・・・・「ウマ!」
最初から決めてた「替え玉」もし、
極、満足でした!!
好みがあるとは思うけど、、一緒に行った3人が3人「ウマい!」の太鼓判!
食べ終わって外に出ると、外にもたくさんの人が並んでる。
凄い!
その味が忘れられず、今回
「龍の家」があるというキャナルシティのラーメンスタヂアムへ行ったのでした。

↑今回は「とんこつ こく味」を注文したのですが、、、
個人的は赤い器が目印の「あっさり味」がまろやかな味で 好きです。
でも、ほかのラーメン屋さんもおいしそうだったなー。
一週間ぐらいここに住みたい!
サイン&デザイン ディスプレイショウ 看板業展示会 見学の報告は、また別に・・・
昼はキャナルシティのラーメンスタヂアムへ
そこに「龍の家」があるという情報を得てたから。。

龍の家との出会いは・・
3ヶ月ほど前、看板の仕事で久留米へ
そこで地元の取引業者二人の方から、久留米で一番おいしいラーメン屋として紹介されたのが、
久留米インターすぐ近くの この「龍の家」!
翌日、帰路につく前、ゼッタイ食うぞ!って決めて龍の家へ
しかし、この時点で9:40
開店準備されてたお店の方に聞くと「11時からです」と
仕方なく無理やり一時間以上時間つぶし、10:55に再度店へ行くと
お店の方が「どうぞ!」って入店!一番乗り!
何を頼んでよいかも分からず、
レギュラーであろうラーメン「あっさりとんこつ味」を注文!
この日は土曜日、
僕らの注文が出てくる間の数分で、
30~40席ある店内 がお客でいっぱいになったのには驚きました~!
期待も膨らみ いざラーメン登場!!
スープを一口・・・・「ウマ!」
最初から決めてた「替え玉」もし、
極、満足でした!!
好みがあるとは思うけど、、一緒に行った3人が3人「ウマい!」の太鼓判!
食べ終わって外に出ると、外にもたくさんの人が並んでる。
凄い!
その味が忘れられず、今回
「龍の家」があるというキャナルシティのラーメンスタヂアムへ行ったのでした。

↑今回は「とんこつ こく味」を注文したのですが、、、
個人的は赤い器が目印の「あっさり味」がまろやかな味で 好きです。
でも、ほかのラーメン屋さんもおいしそうだったなー。
一週間ぐらいここに住みたい!
サイン&デザイン ディスプレイショウ 看板業展示会 見学の報告は、また別に・・・
2008年09月26日
お詫びと報告

1945フン 犯人確保!!!!!
でも、 ブツは 所持してません(+_+)
「どこだー!!」
※ここまで、意味不明の方は
この記事を先に読んでください。
娘が部活を終えて戻ってきました。。。
ダメモトで、、、、
例のイラストを見せ「知らん??」
娘「カチ!!・・・・固」
おいら「??・・・?」
娘「えっ??」
おいら「ん?」
娘「これ要ると??」
おいら「はい??」 要るよーー
おいら「知っちょるとー??」
娘「うん」
おいら「それは、今どこ?」
娘「えーと。学校・・・」
「学校のどこ?」
「わからん!」
「なんでーーー」
「だって!」
「だってって~!??」
「昨日。学校の校門のところに落ちていたモン!」
「???」
「昨日迎えに来てくれた時、車に乗ろうとしたら、落ちてた!」
「ちっが~~ぅ! 落としたんヤロー?」
「うぅん!落ちてた!」
そうです、昨夜クラブ活動で遅くなった娘を、暗くなったからと
親心で迎えに行ったのでした。。。。
娘が乗るときに「ぽろっ」
娘:ブツに気が付くが・・「何、これ??」=「ごみ!」バタン
ブツはその場に取り残され、、、、。
と、いう事 らすぃ。
明日も部活だという娘に。。。
現場調査 確認。
なければ、職員室を訪ねるように指示しました。
あんなに探してもないハズです。
おいら、「どこに置いたのか忘れた!」とそんな自分が嫌いになりかけてました、、
がんばって探した自分をちょっぴり。。。戻りました。
お騒がせいたしましたm(__)m
でも、学校になかったらどうしよう。
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
2008年09月26日
な~ぃ(+_+)
な~ぃ(+_+) ない(*_*; ない(+o+)
今日の2時くらいから探してます。
ご存じないでしょうか??

こんなの・・・
おととい、確かにおいらの手にありました!
探しました。探しましたとも~(@_@;)
ゴミ箱・引き出し・かばん・人のかばん
乗ってもいない車、
あるはずのない・・・下駄箱
すき間というすき間・・
開けた事のないトイレの物入れ
家族や関係者にこのイラストを見せ
「知っちょるヤロー(一_一)」
尋ねますが、、、
しょせん ひとごと。。。「知っらーん!」 おわり。
あっそう。
どこに置いた・・・俺!
今、自分がとても嫌い・・・。
明日中に見つけないといけません。。
ご存知の方、、、ご一報を
m(__)m m(__)m m(__)m
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
今日の2時くらいから探してます。
ご存じないでしょうか??

こんなの・・・
おととい、確かにおいらの手にありました!
探しました。探しましたとも~(@_@;)
ゴミ箱・引き出し・かばん・人のかばん
乗ってもいない車、
あるはずのない・・・下駄箱
すき間というすき間・・
開けた事のないトイレの物入れ
家族や関係者にこのイラストを見せ
「知っちょるヤロー(一_一)」
尋ねますが、、、
しょせん ひとごと。。。「知っらーん!」 おわり。
あっそう。
どこに置いた・・・俺!
今、自分がとても嫌い・・・。
明日中に見つけないといけません。。
ご存知の方、、、ご一報を
m(__)m m(__)m m(__)m
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
2008年09月26日
Webカメラ2
パソコンから聞きなれない音が”””
なんだなんだ 画面見てみると 何か表示され、指示を求めてる。
きたか、これが通信?
ん?これ?「通話」ボタン・・ フンっ!
「はいはーい、、、、」
「ん?」
つながらない 切れた?(ーー;)
なんで?
しばらくすると、またまた 「ピロリン」と
また「通話」ボタンを ポチッと!
「はいはーい、申す申す」
「ん?ん?」
何も聞こえん、、、
また切れた(ーー;)
どしよう、きっと○○さんだ!
頭ぐるぐるフル回転
何かがおかしい!
なんだ、何だ、難だー
これか!「マイク!」
配線きれいにしようと色気づいてテキトーに差し込んだ・・こいつ。
色とマークを確認して インサーーート!
しばし待つ
「来た!」
「はいはーい、申す申す」
「聞こえる~?」って スピーカーから
「聞こえますよー」
「やっとつながったよー」って、やっぱり○○さん。
やった ほっ。
ここまでは「Web電話」
(いわゆる「マイク」に向かってしゃべり「スピーカー」から相手の声が聞こえる。)
それからWebカメラの指南を受け、無事○○さんの顔をモニタで確認
初めての経験 リアルテレビ電話!
画質や音質など確認しあって、
このWebカメラのお値段言うと、「安いねー でも、画質十分だよ!」って
やはり、、、、おいらの人生経験による選択に間違いはなかった(^。^)y-.。o○!
(よかったーー安物買いの金うっせにならんで。)
Webカメラ いいですよー!
仕事も含めてもっと活用できんかなー
まず、親しい人とかに勧めてみよ。と思ったしだいです。
既に知ってる方、、いまさらスミマセン!
「無料テレビ電話」まだ知らない方、興味のある方↓
Skype(すかいぷ) http://www.skype.com
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
なんだなんだ 画面見てみると 何か表示され、指示を求めてる。
きたか、これが通信?
ん?これ?「通話」ボタン・・ フンっ!
「はいはーい、、、、」
「ん?」
つながらない 切れた?(ーー;)
なんで?
しばらくすると、またまた 「ピロリン」と
また「通話」ボタンを ポチッと!
「はいはーい、申す申す」
「ん?ん?」
何も聞こえん、、、
また切れた(ーー;)
どしよう、きっと○○さんだ!
頭ぐるぐるフル回転
何かがおかしい!
なんだ、何だ、難だー
これか!「マイク!」
配線きれいにしようと色気づいてテキトーに差し込んだ・・こいつ。
色とマークを確認して インサーーート!
しばし待つ
「来た!」
「はいはーい、申す申す」
「聞こえる~?」って スピーカーから
「聞こえますよー」
「やっとつながったよー」って、やっぱり○○さん。
やった ほっ。

ここまでは「Web電話」
(いわゆる「マイク」に向かってしゃべり「スピーカー」から相手の声が聞こえる。)
それからWebカメラの指南を受け、無事○○さんの顔をモニタで確認
初めての経験 リアルテレビ電話!
画質や音質など確認しあって、
このWebカメラのお値段言うと、「安いねー でも、画質十分だよ!」って
やはり、、、、おいらの人生経験による選択に間違いはなかった(^。^)y-.。o○!
(よかったーー安物買いの金うっせにならんで。)
Webカメラ いいですよー!
仕事も含めてもっと活用できんかなー
まず、親しい人とかに勧めてみよ。と思ったしだいです。
既に知ってる方、、いまさらスミマセン!
「無料テレビ電話」まだ知らない方、興味のある方↓
Skype(すかいぷ) http://www.skype.com
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
2008年09月25日
Webカメラ
既にお使いの方には、今更ですが、、
Webカメラ(導入)購入しました。

パソコンを使ったテレビカメラみたいな! のに使いますデス。
これまで興味はあったけど、必要性を感じず触れてこなかった世界。
今度、新しく取り組む事があるんです。
それには「必要だよ!便利だよ!」とある方に勧められて・・・です。
その話の帰りに電器店に立ち寄り さっそく物色!
当然の事ながら、ピンきり!
でも、想像してたより「お安い!!」ブツ発見。
デザインも性能も良くて、、、というのは当然 お高く!
そんな中、一番安価な部類の商品に決めました。
まずは使ってみて、次に自分のスタイルに合うヤツを買えばいいか!って考えて
「言い聞かせて・・・」

当然高い高性能の方が良いに決まってる!
でも、必要ないほど高性能でも困るからね。
手にしたのは失敗しても後悔の残らない価格だし
「言い聞かせて・・・」
・・・・・ほんとは高性能なデザインの良いヤツが............
帰宅してさっそく接続!
簡単な説明書に従ってインストール&接続。。。
いたって簡単に認識し、接続完了(^・^)
箱に書いてある通りv
自分を写して、、角度変えたり、位置変えたり、
いつも鏡でみてる自分と違うので違和感を感じながら。。。。
それと、パソコンの画面見ながらなんで、「カメラ目線」にはならず
変な感じ、、、です。
それから
教えてもらったサイトでフリーソフトをダウンロード
登録!
インターネット繋いでいて、このソフトを使用する人同士ならタダ!だそうな
なんと~テレビ電話が「無料!」
すんばらすぃ~
でも、、、接続も登録も終わったのに。。虚しい。。。
かける相手がいない わからない(ToT)/~~~
※メルアドとか、電話番号とかでなく、専用の「ID」でやり取りするもんで、、、
現時点では登録した本人しか知らない、、、のです。
勧めてくれた人に「つけたよ!」って自分の専用アドレス書いてパソコンメール!。
連絡ほしくて。
夜遅くの事なので、、本日連絡は来ず、、
この続きはまた書きます。
ちなみにこの商品のお値段
しぇんななひゃくはちじゅ~えん
30万画素のWebカメラとイヤホンマイクが付いて!
ねーっ、作った方が気の毒なくらい安いでしょ!?
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
Webカメラ

パソコンを使ったテレビカメラみたいな! のに使いますデス。
これまで興味はあったけど、必要性を感じず触れてこなかった世界。
今度、新しく取り組む事があるんです。
それには「必要だよ!便利だよ!」とある方に勧められて・・・です。
その話の帰りに電器店に立ち寄り さっそく物色!
当然の事ながら、ピンきり!
でも、想像してたより「お安い!!」ブツ発見。
デザインも性能も良くて、、、というのは当然 お高く!
そんな中、一番安価な部類の商品に決めました。
まずは使ってみて、次に自分のスタイルに合うヤツを買えばいいか!って考えて
「言い聞かせて・・・」

当然高い高性能の方が良いに決まってる!
でも、必要ないほど高性能でも困るからね。
手にしたのは失敗しても後悔の残らない価格だし
「言い聞かせて・・・」
・・・・・ほんとは高性能なデザインの良いヤツが............
帰宅してさっそく接続!
簡単な説明書に従ってインストール&接続。。。
いたって簡単に認識し、接続完了(^・^)
箱に書いてある通りv
自分を写して、、角度変えたり、位置変えたり、
いつも鏡でみてる自分と違うので違和感を感じながら。。。。
それと、パソコンの画面見ながらなんで、「カメラ目線」にはならず
変な感じ、、、です。
それから
教えてもらったサイトでフリーソフトをダウンロード
登録!
インターネット繋いでいて、このソフトを使用する人同士ならタダ!だそうな
なんと~テレビ電話が「無料!」
すんばらすぃ~
でも、、、接続も登録も終わったのに。。虚しい。。。
かける相手がいない わからない(ToT)/~~~
※メルアドとか、電話番号とかでなく、専用の「ID」でやり取りするもんで、、、
現時点では登録した本人しか知らない、、、のです。
勧めてくれた人に「つけたよ!」って自分の専用アドレス書いてパソコンメール!。
連絡ほしくて。
夜遅くの事なので、、本日連絡は来ず、、
この続きはまた書きます。
ちなみにこの商品のお値段
しぇんななひゃくはちじゅ~えん
30万画素のWebカメラとイヤホンマイクが付いて!
ねーっ、作った方が気の毒なくらい安いでしょ!?
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
タグ :Webカメラ
2008年09月24日
どっち?
辛党のおいらが何故か相馬印ばん店さんのブログを見たら
無性にアーモンドチョコ食べたくなって!
「今から買いに行く!」のコメントを残し、店へ
菓子コーナーのアーモンドチョコを前に・・・悩む(ー_ー)!!
「どっち?!俺」
この店にはいつも「2種類」が置かれていて(ー_ー)悩む!

同じ棚の同じ位置に並べて置いてある。。
お値段:一緒!
量目:105g と 106g 1g違い
カロリーも一緒^^
選択するための情報は:メーカー(ブランド)
キャッチフレーズ:セールスポイントなど
そして残るは。。。パッケージデザイン
「パッケージは商品の顔、パッケージは売り上げを左右する!」
包装袋・パッケージ袋を扱うおいらとしては気になる!!
他の人は何を基準に「どっち?」選ぶンやろ??
おいらはほぼいつも「A」を選びます。
「A」ってどっちヤー?・・・内緒です^^。
辛党ですが、チョコとケーキはおいしくいただきますv
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
http://www.kousaido.jp/
無性にアーモンドチョコ食べたくなって!
「今から買いに行く!」のコメントを残し、店へ
菓子コーナーのアーモンドチョコを前に・・・悩む(ー_ー)!!
「どっち?!俺」
この店にはいつも「2種類」が置かれていて(ー_ー)悩む!

同じ棚の同じ位置に並べて置いてある。。
お値段:一緒!
量目:105g と 106g 1g違い
カロリーも一緒^^
選択するための情報は:メーカー(ブランド)
キャッチフレーズ:セールスポイントなど
そして残るは。。。パッケージデザイン
「パッケージは商品の顔、パッケージは売り上げを左右する!」
包装袋・パッケージ袋を扱うおいらとしては気になる!!
他の人は何を基準に「どっち?」選ぶンやろ??
おいらはほぼいつも「A」を選びます。
「A」ってどっちヤー?・・・内緒です^^。
辛党ですが、チョコとケーキはおいしくいただきますv
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
http://www.kousaido.jp/