2008年09月26日
お詫びと報告

1945フン 犯人確保!!!!!
でも、 ブツは 所持してません(+_+)
「どこだー!!」
※ここまで、意味不明の方は
この記事を先に読んでください。
娘が部活を終えて戻ってきました。。。
ダメモトで、、、、
例のイラストを見せ「知らん??」
娘「カチ!!・・・・固」
おいら「??・・・?」
娘「えっ??」
おいら「ん?」
娘「これ要ると??」
おいら「はい??」 要るよーー
おいら「知っちょるとー??」
娘「うん」
おいら「それは、今どこ?」
娘「えーと。学校・・・」
「学校のどこ?」
「わからん!」
「なんでーーー」
「だって!」
「だってって~!??」
「昨日。学校の校門のところに落ちていたモン!」
「???」
「昨日迎えに来てくれた時、車に乗ろうとしたら、落ちてた!」
「ちっが~~ぅ! 落としたんヤロー?」
「うぅん!落ちてた!」
そうです、昨夜クラブ活動で遅くなった娘を、暗くなったからと
親心で迎えに行ったのでした。。。。
娘が乗るときに「ぽろっ」
娘:ブツに気が付くが・・「何、これ??」=「ごみ!」バタン
ブツはその場に取り残され、、、、。
と、いう事 らすぃ。
明日も部活だという娘に。。。
現場調査 確認。
なければ、職員室を訪ねるように指示しました。
あんなに探してもないハズです。
おいら、「どこに置いたのか忘れた!」とそんな自分が嫌いになりかけてました、、
がんばって探した自分をちょっぴり。。。戻りました。
お騒がせいたしましたm(__)m
でも、学校になかったらどうしよう。
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
2008年09月26日
な~ぃ(+_+)
な~ぃ(+_+) ない(*_*; ない(+o+)
今日の2時くらいから探してます。
ご存じないでしょうか??

こんなの・・・
おととい、確かにおいらの手にありました!
探しました。探しましたとも~(@_@;)
ゴミ箱・引き出し・かばん・人のかばん
乗ってもいない車、
あるはずのない・・・下駄箱
すき間というすき間・・
開けた事のないトイレの物入れ
家族や関係者にこのイラストを見せ
「知っちょるヤロー(一_一)」
尋ねますが、、、
しょせん ひとごと。。。「知っらーん!」 おわり。
あっそう。
どこに置いた・・・俺!
今、自分がとても嫌い・・・。
明日中に見つけないといけません。。
ご存知の方、、、ご一報を
m(__)m m(__)m m(__)m
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
今日の2時くらいから探してます。
ご存じないでしょうか??

こんなの・・・
おととい、確かにおいらの手にありました!
探しました。探しましたとも~(@_@;)
ゴミ箱・引き出し・かばん・人のかばん
乗ってもいない車、
あるはずのない・・・下駄箱
すき間というすき間・・
開けた事のないトイレの物入れ
家族や関係者にこのイラストを見せ
「知っちょるヤロー(一_一)」
尋ねますが、、、
しょせん ひとごと。。。「知っらーん!」 おわり。
あっそう。
どこに置いた・・・俺!
今、自分がとても嫌い・・・。
明日中に見つけないといけません。。
ご存知の方、、、ご一報を
m(__)m m(__)m m(__)m
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
2008年09月26日
Webカメラ2
パソコンから聞きなれない音が”””
なんだなんだ 画面見てみると 何か表示され、指示を求めてる。
きたか、これが通信?
ん?これ?「通話」ボタン・・ フンっ!
「はいはーい、、、、」
「ん?」
つながらない 切れた?(ーー;)
なんで?
しばらくすると、またまた 「ピロリン」と
また「通話」ボタンを ポチッと!
「はいはーい、申す申す」
「ん?ん?」
何も聞こえん、、、
また切れた(ーー;)
どしよう、きっと○○さんだ!
頭ぐるぐるフル回転
何かがおかしい!
なんだ、何だ、難だー
これか!「マイク!」
配線きれいにしようと色気づいてテキトーに差し込んだ・・こいつ。
色とマークを確認して インサーーート!
しばし待つ
「来た!」
「はいはーい、申す申す」
「聞こえる~?」って スピーカーから
「聞こえますよー」
「やっとつながったよー」って、やっぱり○○さん。
やった ほっ。
ここまでは「Web電話」
(いわゆる「マイク」に向かってしゃべり「スピーカー」から相手の声が聞こえる。)
それからWebカメラの指南を受け、無事○○さんの顔をモニタで確認
初めての経験 リアルテレビ電話!
画質や音質など確認しあって、
このWebカメラのお値段言うと、「安いねー でも、画質十分だよ!」って
やはり、、、、おいらの人生経験による選択に間違いはなかった(^。^)y-.。o○!
(よかったーー安物買いの金うっせにならんで。)
Webカメラ いいですよー!
仕事も含めてもっと活用できんかなー
まず、親しい人とかに勧めてみよ。と思ったしだいです。
既に知ってる方、、いまさらスミマセン!
「無料テレビ電話」まだ知らない方、興味のある方↓
Skype(すかいぷ) http://www.skype.com
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
なんだなんだ 画面見てみると 何か表示され、指示を求めてる。
きたか、これが通信?
ん?これ?「通話」ボタン・・ フンっ!
「はいはーい、、、、」
「ん?」
つながらない 切れた?(ーー;)
なんで?
しばらくすると、またまた 「ピロリン」と
また「通話」ボタンを ポチッと!
「はいはーい、申す申す」
「ん?ん?」
何も聞こえん、、、
また切れた(ーー;)
どしよう、きっと○○さんだ!
頭ぐるぐるフル回転
何かがおかしい!
なんだ、何だ、難だー
これか!「マイク!」
配線きれいにしようと色気づいてテキトーに差し込んだ・・こいつ。
色とマークを確認して インサーーート!
しばし待つ
「来た!」
「はいはーい、申す申す」
「聞こえる~?」って スピーカーから
「聞こえますよー」
「やっとつながったよー」って、やっぱり○○さん。
やった ほっ。

ここまでは「Web電話」
(いわゆる「マイク」に向かってしゃべり「スピーカー」から相手の声が聞こえる。)
それからWebカメラの指南を受け、無事○○さんの顔をモニタで確認
初めての経験 リアルテレビ電話!
画質や音質など確認しあって、
このWebカメラのお値段言うと、「安いねー でも、画質十分だよ!」って
やはり、、、、おいらの人生経験による選択に間違いはなかった(^。^)y-.。o○!
(よかったーー安物買いの金うっせにならんで。)
Webカメラ いいですよー!
仕事も含めてもっと活用できんかなー
まず、親しい人とかに勧めてみよ。と思ったしだいです。
既に知ってる方、、いまさらスミマセン!
「無料テレビ電話」まだ知らない方、興味のある方↓
Skype(すかいぷ) http://www.skype.com
宮崎の看板、印刷 虹彩堂