2008年09月28日
龍の家
昨日は、サイン&デザイン ディスプレイショウ(看板業展示会)見学の為、福岡へ。
昼はキャナルシティのラーメンスタヂアムへ
そこに「龍の家」があるという情報を得てたから。。

龍の家との出会いは・・
3ヶ月ほど前、看板の仕事で久留米へ
そこで地元の取引業者二人の方から、久留米で一番おいしいラーメン屋として紹介されたのが、
久留米インターすぐ近くの この「龍の家」!
翌日、帰路につく前、ゼッタイ食うぞ!って決めて龍の家へ
しかし、この時点で9:40
開店準備されてたお店の方に聞くと「11時からです」と
仕方なく無理やり一時間以上時間つぶし、10:55に再度店へ行くと
お店の方が「どうぞ!」って入店!一番乗り!
何を頼んでよいかも分からず、
レギュラーであろうラーメン「あっさりとんこつ味」を注文!
この日は土曜日、
僕らの注文が出てくる間の数分で、
30~40席ある店内 がお客でいっぱいになったのには驚きました~!
期待も膨らみ いざラーメン登場!!
スープを一口・・・・「ウマ!」
最初から決めてた「替え玉」もし、
極、満足でした!!
好みがあるとは思うけど、、一緒に行った3人が3人「ウマい!」の太鼓判!
食べ終わって外に出ると、外にもたくさんの人が並んでる。
凄い!
その味が忘れられず、今回
「龍の家」があるというキャナルシティのラーメンスタヂアムへ行ったのでした。

↑今回は「とんこつ こく味」を注文したのですが、、、
個人的は赤い器が目印の「あっさり味」がまろやかな味で 好きです。
でも、ほかのラーメン屋さんもおいしそうだったなー。
一週間ぐらいここに住みたい!
サイン&デザイン ディスプレイショウ 看板業展示会 見学の報告は、また別に・・・
昼はキャナルシティのラーメンスタヂアムへ
そこに「龍の家」があるという情報を得てたから。。

龍の家との出会いは・・
3ヶ月ほど前、看板の仕事で久留米へ
そこで地元の取引業者二人の方から、久留米で一番おいしいラーメン屋として紹介されたのが、
久留米インターすぐ近くの この「龍の家」!
翌日、帰路につく前、ゼッタイ食うぞ!って決めて龍の家へ
しかし、この時点で9:40
開店準備されてたお店の方に聞くと「11時からです」と
仕方なく無理やり一時間以上時間つぶし、10:55に再度店へ行くと
お店の方が「どうぞ!」って入店!一番乗り!
何を頼んでよいかも分からず、
レギュラーであろうラーメン「あっさりとんこつ味」を注文!
この日は土曜日、
僕らの注文が出てくる間の数分で、
30~40席ある店内 がお客でいっぱいになったのには驚きました~!
期待も膨らみ いざラーメン登場!!
スープを一口・・・・「ウマ!」
最初から決めてた「替え玉」もし、
極、満足でした!!
好みがあるとは思うけど、、一緒に行った3人が3人「ウマい!」の太鼓判!
食べ終わって外に出ると、外にもたくさんの人が並んでる。
凄い!
その味が忘れられず、今回
「龍の家」があるというキャナルシティのラーメンスタヂアムへ行ったのでした。

↑今回は「とんこつ こく味」を注文したのですが、、、
個人的は赤い器が目印の「あっさり味」がまろやかな味で 好きです。
でも、ほかのラーメン屋さんもおいしそうだったなー。
一週間ぐらいここに住みたい!
サイン&デザイン ディスプレイショウ 看板業展示会 見学の報告は、また別に・・・