2014年04月27日
エンストの原因は
順調、快適に走行していたキャノピー
??? おや? アクセルが利かない
エンストする
吹け上がらない
加速しない
なんで?
どうにかこうにか自宅まで帰還
遠方でなくて良かった(-_-;)
しかし、なんで?
まず、手っ取り早いところからチェック
プラグ・・・問題ない

キャブ?・・・大丈夫そう

リードバルブ?・・・問題なさそう。
え~~~??
何で?どこ??
まさかね~ 駆動系?

ありゃ~
ウエイトローラー でした
割れて、削れて プーリー内はとんでもないことになってた。
たまたま予備があったので
交換組み上げ 無事回復。
そこで慣らし運転で走らせ
走行チェックしましたところ~~~

今度はベルトが切れました
はじめての経験でした
最高速チェック時 「パン!」て
自宅から2km以上の地点
携帯も持たず、
家族とも連絡も取れない。
仕方なく
押して帰ることに
原付なのに 130kg程とされる車体
バイクなら3~4分のところ
とぼとぼと あ~しんど。あ~重

これまた たまたま予備があったので組み替え。
どうにか復活
ゴールデンウイーク前のキャノピー散々物語
??? おや? アクセルが利かない
エンストする
吹け上がらない
加速しない
なんで?
どうにかこうにか自宅まで帰還
遠方でなくて良かった(-_-;)
しかし、なんで?
まず、手っ取り早いところからチェック
プラグ・・・問題ない

キャブ?・・・大丈夫そう

リードバルブ?・・・問題なさそう。
え~~~??
何で?どこ??
まさかね~ 駆動系?
ありゃ~
ウエイトローラー でした
割れて、削れて プーリー内はとんでもないことになってた。
たまたま予備があったので
交換組み上げ 無事回復。
そこで慣らし運転で走らせ
走行チェックしましたところ~~~
今度はベルトが切れました
はじめての経験でした
最高速チェック時 「パン!」て
自宅から2km以上の地点
携帯も持たず、
家族とも連絡も取れない。
仕方なく
押して帰ることに
原付なのに 130kg程とされる車体
バイクなら3~4分のところ
とぼとぼと あ~しんど。あ~重

これまた たまたま予備があったので組み替え。
どうにか復活
ゴールデンウイーク前のキャノピー散々物語
2014年04月04日
教室移転

双葉学院さま
教室移転に伴う看板のご依頼
旧教室は源藤町
新しい教室は中村町?
南宮崎のラウンドワンやトイザラスの近くです。
http://www.kousaido.jp/
宮崎市の看板、印刷 虹彩堂