2009年06月04日
思いを馳せて。。
二週間ほど前に書いたブログに続きがあった・・・
http://kousaido.miyachan.cc/e81155.html
「魔の連鎖・・パート??」

今度は なんと~~~ テレビ(T_T)
朝、スイッチ入れるが、、、つかない
。。。
「カチッ!」っとはいうが つかない。。。
このテレビ・・・10数年前のモノ
巷では地デジ、地デジ とアナウンス、、、しかし、オイラはギリギリまで使おうと決めてた。
こんな形で 我が家に「地デ鹿」が訪れるとは。。。
現在は↓

寝室用に使用していたテレビが リビングに昇格!
嫁、子は気軽に「ち~で~じ~、えきしょ~う、うーすがた!」と
早速、後継機に思いを馳せている。。
ど~しよう。
どれにしよう。

美容室さまの案内看板。

こちらは違う美容室さまの料金表パネル。
ありがとうございます。
もっと、もっと仕事せねば、、、「魔の連鎖」まだつづくかも。。。
同情するなら・・・テレビおくれ
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
http://www.kousaido.jp/
http://kousaido.miyachan.cc/e81155.html
「魔の連鎖・・パート??」

今度は なんと~~~ テレビ(T_T)
朝、スイッチ入れるが、、、つかない

「カチッ!」っとはいうが つかない。。。
このテレビ・・・10数年前のモノ
巷では地デジ、地デジ とアナウンス、、、しかし、オイラはギリギリまで使おうと決めてた。
こんな形で 我が家に「地デ鹿」が訪れるとは。。。
現在は↓

寝室用に使用していたテレビが リビングに昇格!
嫁、子は気軽に「ち~で~じ~、えきしょ~う、うーすがた!」と
早速、後継機に思いを馳せている。。
ど~しよう。
どれにしよう。

美容室さまの案内看板。

こちらは違う美容室さまの料金表パネル。
ありがとうございます。
もっと、もっと仕事せねば、、、「魔の連鎖」まだつづくかも。。。
同情するなら・・・テレビおくれ

宮崎の看板、印刷 虹彩堂
http://www.kousaido.jp/
Posted by 虹彩堂 at 19:01│Comments(0)
│日々