スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年12月07日

新田原自衛隊航空祭2014


今年も行ってまいりました。
新田原自衛隊航空祭

昨夜は忘年会に御呼ばれして午前様
モロモロを振り絞って早起きし、
8時過ぎに基地周辺のいつもの場所へ到着




寒いですが、風もなく快晴
いつものことながらこの天気には感謝です。
向こうの山は冠雪してます。
いつもにはない景色。


朝の機動訓練を見たら、一度帰ってブルーインパルスを見に来ようと考えてたけど
今年のプログラムは少し違っています。
満遍なく航空機の離発着ショーがある。

帰るタイミングは無かった。



お目当てのブルーインパルス
このアングルで撮れた人は少ないんじゃないかな
会場のこの付近に居た人なら分かると思います。
車輪までしっかり写ってるo(^▽^)o
正面から写ってる。



プログラムでは 13:25~14:55 となっているが
実際のテイクオフは 13:50
無事の帰還は 14:33 

あっという間の40分



今回のベストショットは、、、
これ!

機体同士がこの間隔で
下向いたり、横向いたり、煙吹いたり してます。
スゴ




今年の航空祭では周辺への車の乗り入れが厳しく制限されていること
基地内へは駐車券があっても二輪車は乗り入れ禁止だと
シャトルバスがスムーズに行き来してる
基地の麓の方で地元の人を許可された人以外は選別して通行禁止にしているようだ。

定位置の南側で見てたんだけど、
車、バイクはほとんど通らずいつもより見学者も少ない。

来年はオイラも規制されるかも、、、、心配。



自衛隊=戦争、戦闘機→軍事
ではなく、メカとしてとても興味が有り、楽しみにしてる。
当然のことながら「戦争は絶対反対」

今、自衛隊といえば、
災害時の派遣ですね。
先日の大雪や、9月に発生した御嶽山噴火での救助、捜索
東日本大震災での活動も記憶に深いです。
鍛錬された心身、訓練された装備で我々を支えてくれていると思います。
とてもありがたい存在です。
これらが紛争で使用されることがないことを心から祈ります。

  


Posted by 虹彩堂 at 18:00Comments(0)新田原航空祭