2010年01月14日

形に拘って!

形に拘って!
みやchanブログでもお馴染みの 彩草工房様の看板を作らせていただきました。

教室として訪ねられてきた方に分かるように!!

大きくなくて良い!
形には拘りたい!
ロゴは「筆文字」書体をそのまま生かして!
ということで、、こんな感じになりましたv^^。

ありがとうございます。


宮崎の看板、印刷 虹彩堂
http://www.kousaido.jp/


タグ :宮崎市看板

同じカテゴリー(看板)の記事画像
大分のリフォーム屋さん
都城オフィス 開設
告知看板
チャンスセンター
祝パリオリンピック出場
新規オープンのタコライス店
同じカテゴリー(看板)の記事
 大分のリフォーム屋さん (2024-11-15 19:19)
 都城オフィス 開設 (2024-11-09 16:18)
 告知看板 (2024-11-08 18:19)
 チャンスセンター (2024-11-06 17:17)
 祝パリオリンピック出場 (2024-06-28 12:59)
 新規オープンのタコライス店 (2024-06-06 19:17)

Posted by 虹彩堂 at 12:12│Comments(3)看板
この記事へのコメント
>虹彩堂

モニターより明るい地色で少し戸惑いましたが、今はこれで良かったとおもっています。
色々と希望を申し上げ、叶えて頂き有り難う御座いました。
ロゴが筆のかすれ迄、そのままで、うれしかったです。
隣りの方も、明るく親しみやすいと、褒めて頂きました。

団地の入り口まで掲げる日が来ると、うれしいんですが・・・・・。
Posted by 彩草工房彩草工房 at 2010年01月17日 01:42
きゃぁ~~~、ココで見れましたぁ~~♪
さすが、虹彩堂さんですねぇ~~、
彩草工房さんご自身の「色」、そして、彩草工房さんの作品の「彩」。
っを、感じます。
ご本人もとても喜んでいらっしゃいましたよ。
いつか、実物を拝見しにいきま~~す。
Posted by pasokonkon at 2010年01月18日 00:09
☆彩草工房様
こちらこそ有難うございましたm(__)m
モニターと、現物の色はやはり相違が出ます。
特に、ノートパソコンの液晶だと、、、
ご希望の色とは違っていましたが、ご納得頂き、ありがとうございました。

また何かございましたらお申し付けください。


☆pasokonkonさん
pasokonkonさんつながりで、、、です。
ありがとうございますm(__)m
データも上手にキチンとしたものをご提示頂けますので、とてもスムーズですv^^。
Posted by 虹彩堂虹彩堂 at 2010年01月19日 19:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
形に拘って!
    コメント(3)