2009年02月16日
でも 満足(^^)v
オイラにとっては珍しい食い物ネタ。
気になっていた うどん屋さんに行ってきました。
というもの、メニューボードを作らせていただいたお店でして・・・

ご主人は本場讃岐で修行されてこられたそうで、、、
うどん好きのオイラは気になってました。。。
なかなか行く機会がなく、、ようやく本日実現!

いただいたのはこちら ぶっかけおろし 温 海老天セット 700円
味もボリュームも◎
メニューも色々、、今度は冷たいのを。。
カリーノ立体駐車場近く にし平 (注意:駐車場がありません)

夜、先日納品した 電飾看板 のやり変えに・・・
先週末、大特急でどうしても週末に間に合わせたい!!
との要望に応え納品し、お客様にも納得いただいたのですが、
どうしても自分が思っていた色になっていない・・
いつもなら、納得いくまで調整して納品するんだけども、、
先週末は納品した物でしのいでいただき、
本日、自分の納得の行くモノに差し替えてきました。
当初は「何故やりかえるの!?」と言われていたお客様も
今回のを見られて満足頂きました。
本当なら最初っからコレを納品したかった(-_-;)
でも、満足(^^)v
店長にこの看板出して良かった!
お客が増えた!って言ってもらえました。
こちらこそありがとうございます。そう言って頂けると励みです。。
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
http://www.kousaido.jp/
気になっていた うどん屋さんに行ってきました。
というもの、メニューボードを作らせていただいたお店でして・・・

ご主人は本場讃岐で修行されてこられたそうで、、、
うどん好きのオイラは気になってました。。。
なかなか行く機会がなく、、ようやく本日実現!

いただいたのはこちら ぶっかけおろし 温 海老天セット 700円
味もボリュームも◎
メニューも色々、、今度は冷たいのを。。
カリーノ立体駐車場近く にし平 (注意:駐車場がありません)

夜、先日納品した 電飾看板 のやり変えに・・・
先週末、大特急でどうしても週末に間に合わせたい!!
との要望に応え納品し、お客様にも納得いただいたのですが、
どうしても自分が思っていた色になっていない・・
いつもなら、納得いくまで調整して納品するんだけども、、
先週末は納品した物でしのいでいただき、
本日、自分の納得の行くモノに差し替えてきました。
当初は「何故やりかえるの!?」と言われていたお客様も
今回のを見られて満足頂きました。
本当なら最初っからコレを納品したかった(-_-;)
でも、満足(^^)v
店長にこの看板出して良かった!
お客が増えた!って言ってもらえました。
こちらこそありがとうございます。そう言って頂けると励みです。。
宮崎の看板、印刷 虹彩堂
http://www.kousaido.jp/
Posted by 虹彩堂 at 21:12│Comments(3)
│看板
この記事へのコメント
うどん屋さん…美味しそうです~!
駐車場がないのは…いたいですね。
でも、いつか行けるといいなぁ~。
駐車場がないのは…いたいですね。
でも、いつか行けるといいなぁ~。
Posted by たなまち
at 2009年02月16日 21:24

ほんとに駐車場がないのは痛いです。骨折です。自分は自転車で行きますけど。ここに讃岐うどん屋ができたのは知っていましたが、ある人の紹介でもう三回ほどいきました。
感想・・・・宮崎のフニャフニャの麺に慣れている人にはどうかなァ~。営業的には一杯のうどんを作るのに、こしがあるので時間がかかるんだよね。お客を回転させないと利益があがらないし・…。去年から小麦の値段も上がっているし・・・。三回目のかいり思わずがんばってといいました。
フレフレ-にし平。
感想・・・・宮崎のフニャフニャの麺に慣れている人にはどうかなァ~。営業的には一杯のうどんを作るのに、こしがあるので時間がかかるんだよね。お客を回転させないと利益があがらないし・…。去年から小麦の値段も上がっているし・・・。三回目のかいり思わずがんばってといいました。
フレフレ-にし平。
Posted by kokoro at 2009年02月16日 22:40
★たなまちさん
こんにちは 機会があれば是非!行ってみてください^^
痛い 駐車場はいかについでを作るか・・・!?で。
昨日は二人で行ったので100円Pに停めましたがひとりではキツイ。
★kokoroさん
こんにちは 自転車で行ける距離ですか・・・うらやましいです。
僕ら以外にも「駐車場ないんですか?」と聞いてるお客さんがいました。
車社会 宮崎ではどうなのか!?・・・と一緒にいった人とも話しました。
でも、昼時でしたが多くのお客さんでしたよ。
注文受けてから作る!そのほか店内にもこだわりを感じました。
こんにちは 機会があれば是非!行ってみてください^^
痛い 駐車場はいかについでを作るか・・・!?で。
昨日は二人で行ったので100円Pに停めましたがひとりではキツイ。
★kokoroさん
こんにちは 自転車で行ける距離ですか・・・うらやましいです。
僕ら以外にも「駐車場ないんですか?」と聞いてるお客さんがいました。
車社会 宮崎ではどうなのか!?・・・と一緒にいった人とも話しました。
でも、昼時でしたが多くのお客さんでしたよ。
注文受けてから作る!そのほか店内にもこだわりを感じました。
Posted by 虹彩堂
at 2009年02月17日 09:30
