2010年12月15日
替えてみた

省エネにこだわってみようと
以前から気になっていたLED電球を購入
性能に不安もあるし、高価だし、、
ってことで、まずは電球タイプを6個
蛍光灯タイプを6本
使用頻度の高い場所を交換
蛍光灯タイプは消費電力40Wが20Wに
でも器具の配線変更が必要!
取り付けてみて、蛍光灯みたいに全方向に明かりを発してないからか蛍光灯より明るくない。
電球タイプは消費電力60Wが7Wに!
これは電球を交換するだけで既存の器具がそのまま使用できるので
手軽に交換できるのはいい
電球色は電球タイプより明るくないな!
昼光色は電球タイプと遜色ない明るさを感じる。
でもLEDタイプは一定方向に光を発するので、ソケット方向に光が回らないので
取り付ける器具や、場所によって違和感を感じる。
あくまで個人の感想で
メーカーや型式で違うみたいだ。
結果、電気代を安くできて、寿命も約10年というからきっとお得なんだ!
ECOなんだ!!と自分に言い聞かせて。。。。
これも例に漏れず
だんだん安価になり、今より手軽に交換の選択肢となるんだろう。
Posted by 虹彩堂 at 15:24│Comments(0)
│ECO